🦴猫背の原因
猫背は「背中が丸くなる」姿勢ですが、実際には次のような要素が組み合わさっています:
部位 問題 結果
胸椎(背中) 後弯(丸くなる) 背中が曲がる
肩甲骨 外転・下方回旋 肩が前に出る
頚椎 前方移動 頭が前に出る
骨盤 後傾 腰が丸まる
つまり、「背中を伸ばす」だけでは根本改善にならず、骨盤 → 背骨 → 頭の順に整える必要があります。
猫背の多くは骨盤の後傾から始まります。
骨盤の後傾はハムストリングスの緊張によって引き起こされます。
ですので、先ずはハムストリングスの緊張をとっていきます。
次に背骨の矯正をします。
それだけでもかなりの改善がみられます。
最後に頚の矯正をします。
姿勢が良くなることにより、筋肉への負担が減り、痛みの軽減につながります。
当院では姿勢分析、姿勢矯正を取り入れて早期改善を目指します。

コメント